⚫️”No one”とScott”を理解する。「誰も〜ない」「英語圏の男性。

「英語圏の男性。2025年度大学入学共通テスト「再試験」英語リスニング第一問A問三から。
女性Speaker「誰もコンピュータを持ってないの?!Scottに持ってきてくれるよう、誰か電話して!」と言ってる音声問題です。
これ、と言って難しい内容ではありませんが、”No one”と”Scott”が聞き取れないと意味が分からなくなるのかな、と思いました。
⚫️まずは発音。”No one”

1 ノウ
2 ワン
⚫️”Scott”の発音。
1 「S」
2 「カッ」
3 「T」
⚫️選択肢。
私は問ニ同様、音声問題から先に聞いてしまったのですが、こんなことが事実として分かっています。
★Scottはコンピュータを持っている可能性がある。
★女性SpeakerはScottがコンピュータを持っている、と思っている。
★女性のほか、少なくともあと2人、この場に参加している(”No one”と言ってるのだから、「自分」と「相手」2人きりとは考えられないから)。
★Scottはもともと「ここ」に来る予定だったのかどうか分からない(電話してコンピュータを持って来るよう頼んでいるため)。
問題冊子の選択肢を見てみました。
“Somdone”を”Scott”と置き換えると4が選べます。それ以外は全て、完全に間違いです。Scottが実際にコンピュータを持ってるかどうかは音声問題からは分かりませんが、少なくとも、誰かがコンピュータを自作している必要性のある状況なのだとは女性の困りようから感じられます。