大学入学共通テスト2025「英語」 ーやり方のおさらい。リーディング編 For Japanese entrance exam 2025 (1)

⚫︎大学入学共通テスト2025「英語」 ーやり方のおさらい。リーディング編 For Japanese entrance exam 2025 (1)

大学入学共通テストまであと少し。

何度かこのブログで「とき方」について書いてきました。今日はその「とき方」のおさらいです。

あなたはいま、試験会場で机に向かって座っています。

1 まずは深呼吸、あるいは瞑想。

2 「では初めて下さい」で試験用紙が配布されたら、いきなり第一問からとりかかるのではなく、最後のページまで、一通り、目を通す(これでたった1分未満)。→ テストの全体像を俯瞰して、どの問題に時間が必要か、どんな問題が出ているか、把握するため。

3 リーディング問題は、「設問から」目を通す。 →2と同じ。どんなことが問題として問われているががなんとなくでもわかったら、出題文もメリハリつけて読めます。だらだらと全てを読むのではなく。

4 知らない単語が出てきても焦らない。前後の言葉から推測してみる。接頭語、接尾語に分解してみる。いすれにせよ、3で把握した設問から判断して、不必要な情報であればその知らない単語は読み飛ばせるよね。

5SVを探す。誰の話か、いつの話かがひとまずわかる。

6 読み始めたら、できるだけ自分の頭の中に映像を繰り広げる。スクリーンと映写機を頭の中に用意しながら。

その世界を立体的にするため。自分に引き寄せるため。たとえば、米国の歴史的な話で”movement”という単語(2024年のリーディング試験に実際に出てきました)を目にした瞬間、「公民権運動」や「反戦運動」などで、人びとがデモ行進したり不売運動したりしている様子を映像として想像してみる。