2025年大学入学共通テスト(再試験)「英語リーディング」第一問 (2)

⚫️2025年大学入学共通テスト(再試験)「英語リーディング」第一問 (2)

今日はいよいよ、第一問の問題文を読んでみます!

(2025年大学入学共通テスト.再試験の「英語リーディング」は、「著作権の手続きがすみ次第、大学入試センターのWebサイトに掲載されるそうです。わたも後日に、こちらに貼り付けますね)

最初のところに、問1に関することが書いてありますね。「このチラシを持参するとメモパッドがもらえます!」とあります。それも、先着30名まで。

最初に設問のほうを読んでおいたので、これで問3の答えは推測できます。設問にも”likely”とあるので、推測で良いことが分かります。

問1も、簡単に答えが見つかります。最初のところに「この割引を利用するためには」と条件が書いてあるから。

問2は、「全てのアイテムに共通すること」ですから、Discountsの内容を全て読まないことには分かりません。問2が一番、時間がかかりそうですね。

それぞれのネーミングがすごく面白い^ ^

文中に共通点は明記されていません。その分、文章とイラストをしっかり見て、自分で共通点を抽出していきます。

消去法もできます。「2」などは明らかに違う。

余談ですが、”Monthly specials!”とあるので、月ごとにDiscountsの内容が変わるのだと思います。

⚫️”Long-lasting”の発音。

1 「Lo」

2 「NG」

3 「La」

4 「S」

5 ティ

6 「NG」