【サステナビリティ英語】 “Sink”「吸収源」

東京・浜松町の街並み。

今日の記事では、母校の青学から単位を持って米国大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営している私が、「Sink」という英語について書いていきます。

<もくじ>
●【サステナビリティ英語】”Sink”「吸収源」
●”Sink”の発音。

このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「Sustainability(持続可能性/サステナビリティ)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。




●【サステナビリティ英語】”Sink”「吸収源」

東京の空

[the_ad id=”11588″]

英語で「吸収源」は”Sink”と表されます。

キッチンシンクのシンクと同じです。

 

日本政府が「吸収源」と表現するときは、空気中に排出された二酸化炭素を森林でおもに吸収して酸素にすることを差しています。

「吸収源」とは、二酸化炭素を文字通り「吸収するもと」ということ。

二酸化炭素のリサイクルですね。

 

“Sink” = Recycling GHG (by Kay Koyama)

 

*GHGとは”Greenhouse Gas”のこと。

つまり、温室効果ガスの英語を略した表現です。

 

「吸収源」という言葉の前には、「二酸化炭素の」という言葉が隠れているのです。

 

【吸収源という英語】

Sink absorbing (or “recycling”) carbon, i.e., “carbon-sink”

 




●”sink”の発音。

Hamamatsu-cho, Tokyo

1) 「C」というときの「Si」(See/Seaと同じです)

2) 「N」

3) (母音なしで)「K」

4) 「C」 + 「N」 + 「K」

[the_ad id=”11588″]