<英語の上達>良質の英文(英語文献や資料)を見分け、それを読み込んでいく。非英語圏の人間として。ー小山ケイ自身の過去記事から。「神は細部に宿る」

Hamamatsu-cho, Tokyo

今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国オレゴン大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、過去記事で取り上げた2021年大学入学共通テスト(第1日程)「英語リーディング試験」から、良質の英文(英語文献や資料)を見分け、それを読み込んでいくということについて書いていきます。「神は細部に宿る (God is in the detail)」と題して。

<もくじ>
●【英語の上達ー神は細部に宿る】。良質の英文(英語文献や資料)を見分け、それを読み込んでいく。非英語圏の人間として。ー小山ケイ自身の過去記事から。

●”Make ice-hockey safer’”の発音。

このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます

●<英語の上達>良質の英文(英語文献や資料)を見分け、それを読み込んでいく。非英語圏の人間として。ー小山ケイ自身の過去記事から。「神は細部に宿る」

小山ケイ本人が書いた英語の筆記体です。Written and taken by Kay Koyama.

ときおり私はこのブログで、「プロから見てこの英文は良質です。ぜひ参考にしましょう」と書くことがあります。

たとえば、上記の2021年大学入学共通テスト「英語リーディング試験第6問A」の文章や、ノーベル経済学賞を受賞された、米国イエール大学教授のロバート・シラー (Dr. Robert Shiller) 先生の本や、下記の、同じく大学入学共通テストの英語問題(第6問B)など。

私が考える良質の英文とはおもに次のような要素です。

a) Plain English

b) 癖がなく読みやすい。

c) 難解ではない。

d) 読み手の理解度を書き手がしっかり理解していることがうかがえる。

e) 書き手の「ノイズ」が少ない。

f) 知性ある言葉を利用している。

g) 難しい内容であっても、平易な言葉も使われている。

h) 論理性が一貫している。

i) 整合性がある。

j) 省略した書き方をしていない。

k) 映像が喚起される。

l) まるで地図か道路標識のように、読み手の思考を丁寧に促す言葉が適切に利用されている。

 

良質な英文を読むことは、英語の上達に直結します。

リーディングはもちろんのこと、ライティング、会話、リスニング、すべて。

そして副産物として、それを理解し使える人間は丁寧に扱われていく。英語圏の社会において。ビジネスにおいて。

たとえ非英語圏の人間であっても。

だから、意識的に良質な英文を読んでいく。

**************************

a)からe)は、書き手が読み手のことをどれだけ考えているか、が如実に表れます。

書き手が

★独りよがり

★お鼻が上を向いている(笑。「俺・あたしはあなたたち読者より言葉をよく知ってるのよ~」)

★コミュニケーションのノイズと同じ。虚栄心、自己顕示欲、目立とう精神などなどが旺盛

 

というような書き手にかかると、とにかく読みづらい文章となりやすい。

 

f)は、おおやけに大人によって読まれるものとして書かれた文章ということ。

 

g)はかみ砕いて表現したり説明したり。

地頭のいい書き手ほど、難しい内容を素人にも理解できるぐらいに分かりやすく表現してくれるものです。

 

l)は、たとえば”However,”や”Moreover”など。

  小山ケイ過去記事】後続の文章を表現している英語を覚える。

 

これらを見分ける力は一朝一夕では得られません。

日にちと年数をかけて、あらゆる文献や資料をひたすら読んでいく。

そして、「良質である」とプロや「その力がある」nativesが勧める文章を自分も読んでみる。

前者は悪筆と言われるものも理解するために。

後者はショートカットとして。

 

【参考サイト】

毎日新聞社「大学入学共通テスト2021」サイト (URL) https://mainichi.jp/exam/kyotsu-2021/q/?sub=LEN27

●”Make ice hockey safer”の発音。

東京・浜松町の街並み。

1)  メイ

2) 「K」

3) アイ

4) 「S」

5) ホッキー

6) セイ

7) (上前歯で下唇の内側を軽く噛んで)「Fa」

8) 「R」

9) メイ + 「k」 + アイ + 「S」 + ホッキー + セイ + 「Fa」 + 「R」