自分の直感を信じる。ー小山の2024年元旦備忘録から。

ともすると人はアタマで考えがち。私を含めて。

あれこれと思いめぐらせては、結局最初に感じたことから離れてしまうことがあります。

子どものころはあんなに直感を大切にしていたのに。

さいしょにこれ、と思ったことを疑って、あれこれ考えた結果、たいしたものを得なかった、むしろ直感にしたがったほうが良かった、ということは本当に多い。

たとえばゴルフ。笑

あれこれ考えずにアドレスをしてすぐに振ると、いいショットになる。

私のゴルフ仲間など、アドレスしたらすぐにブンブン振るのですが、まぁ綺麗に飛びます。もちろん、長年の経験が体に染み込んでいるからでもありますが。

今年はあれこれ考えたりやたら分析したりせずに、とにかく直感を大切にする!

直感のなにが良いかと言うと、これまでの「自分」からのメッセージだから。自分にとって良いことを告げているのだから。

つまり、潜在意識。あるいは、Universe,。

だから、直感を大切にする。豊かなで幸せな人生のために。

方法。

1 まずはリラックス。

2 その状態で振ってきたものをしっかり、キャッチ。

3 それについて、分析したり、でもやっぱり、にどと、考えない!笑

4 あれこれ考えそうになったら、鼻歌歌う。

5 状況によって、鼻歌歌えなければ、大好きなことを思い浮かべる。すぐに!(大好きな人、食べもの、音楽、映画、ドラマ、etcetb,)

6 振ってきたものをそのまま、「なんとなく」、とどめてみる。ふわっと。