2025年大学入学共通テスト(再試験)「英語リーディング」第二問 (2)

⚫️2025年大学入学共通テスト(再試験)「英語リーディング」第二問 (2)

では今日はいよいよ、本文を読んでみます。

•••••••••••••••••••••••••••••

問1

“opinion”のところにわざわざアンダーバー (Underbar)がひいてあるのがミソです笑。

“Opinion”は感想としても良い。

「事実」を選ぶのではなく、Stephenの考え、感想、意見を選択肢から選びます。

問2

これも、ちゃんと本文を読み込めば、いたって簡単な問題でした。

消去法でも選べます。

やはり、”Majority”という表現が出てきましたね笑。私が昨日のブログ記事で書いた通りです。

問3

これも、微妙に「言葉のジャグリング」をしてるので間違えそうですが、本文をしっかり読んで、選択肢もしっかりよめば、たった一つだけが正解として選べます。

星多くの妻は夫にもっと家事と育児を担ってほしい。

★多くの夫は、良き伴侶となるためにはしごとの時短が良いと思っている。

問4

“Attitude”とは直訳では「態度」ですが、ここでは「見解」とか「考えかっこあなどがしっくりくる内容です。

ヒントは、最後の一文。

私も問題文を読みながら、「へえ。Stephenってそんなふうに思うんだ」と感じたほどです。

⚫️”Attitude”の発音。

1 ア

2 ティ

3.テゥ(トゥ、というよりも、「テ」と言いながら、小さなウ、がつくような感じ)

4 「D」