⚫︎「アゴ」Articulator 〈建築用語〉 ー小山ケイの翻訳コーパスから。

“Articulator”とは歯科器具では患者の上下の歯並びを再現する大切なものなのだそう。
“Articulate”とは、「明確にする」や「はっきりはつおする」などの意味がある動詞。それに器具や機械を意味する接尾語の”or”をつけて、建築用語の「アゴ」を表す。
アゴは屋上部やバルコニーなどの低いく出っ張った部分のことを指します。
かなりの専門用語なので、「アゴ」それ自体も
⚫︎”Articulator”の発音。

1 アー
2 ディ
3 キュ
4 「Lei」
5 「La」(米国英語」
6 「R」