⚫️Bookstore ー小山ケイの「言葉の思い出」
米国オレゴン大学に留学したはるか大昔、学校には”Bookstoqe”がありました。
日本でいえば「購買」。
でも”Bookstore”は日本語の「購買」というよりも、一般書店の様相がありました。
地下を含めて三階建ての建物には、”Used”の教科書や一般書籍、デザイン性のある文具、そして「カフェ」がありました。一時期はスタバが入っていたこともあります。建物全体があの甘く香ばしいコーヒーの香りが漂っていました。
いまは青学も綺麗な購買になりましたが、私が学生だった30年以上も前(いや、40年近く前か。笑)は本屋の倉庫みたいに本が飾り気なく?並んでて、文具も機能性を追求したような「必要最低限」のものだけが並んでた記憶があります。
青学からオレゴン大学へ編入学してみて、一つの学校設備として存在する”Bookstore”な私は魅力されたものです。
⚫️”Bookstore”の発音。
1 ブッ
2 「K」
3 「S」
4 トア
5 「R」