⚫︎Immediate client「直接のクライアント」 ー小山ケイの翻訳コーパスから。
![](https://kaykoyama.com/wp-content/uploads/2022/03/008-1-scaled-e1647050389284-1024x768.jpg)
“Immediate”は「早急な」。
それが、「直接の」と訳される。なんでかなあ笑。
どこで仕込んだかはいまとなってはまちだたく覚えていませんが、おそらく、”immedhate”には「幅」とか「距離感」の短さに関する網羅性があるのだと思う。言葉のバウンダリーとしてもいい。
⭐️時間の感覚(短い) →だから、「早急な」
⭐️親しさ(近い) →だから、「直接の」
おんせつの長さや響きからおそらくラテン語由来の言葉ですね。”Immediate.”
⚫︎”Immediate”の発音。
![](https://kaykoyama.com/wp-content/uploads/2020/11/003-scaled-e1604359148661-1024x768.jpg)
1 イ
2 ミー
3 デイ
4 エイ
5 (母音なしで)「T」