今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国オレゴン大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、過去記事で取り上げた2021年大学入学共通テスト(第1日程)「英語リーディング試験」から、交通手段や行きかたを表現する、「byなになに」と「on foot」をとりあげて書いていきます。「神は細部に宿る (God is in the detail)」と題して。
<もくじ>
●【英語の上達ー神は細部に宿る】。”by bus” “on foot” etc.行く手段を英会話で使えるようにしてみる。。ー小山ケイ自身の過去記事から。
●”I’m gonna go to Shibuya by bus.”の発音。
このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。
●<英語の上達>”by bus” “on foot” etc.行く手段を英会話で使えるようにしてみる。「神は細部に宿る」。ー小山ケイ自身の過去記事から。
[the_ad id=”11588″]
交通手段やある場所までの行きかたについて。
文字だけ見るととても簡単ですが、これが会話ですらすらと出てくるようになると便利ですよ。
私が過去記事で取り上げた、2021年大学入学共通テスト(第1日程)の「英語リーディング試験第4問」に、設問部分で手段を問うているものがあります。
とてもシンプルな言い回し。
冠詞もなにもつけずに、byなになにとするだけ。
歩きならon foot.
でもそれだけで、「それを使ってどこどこへ行く」または「歩いていく」という意味になります。
ぜひ毎日、いろいろな言い方を声に出して練習してみましょう!
“I’m gonna go to Shibuya byなになに”とした場合、なになにのところに手段を入れます。
“I7m gonna go to Shibuya on foot.”なら歩き。
松濤の人でしょうか。笑
(私は歩いてましたね。渋谷まで学校からてくてくと)
***************************
★by bus

★by train

★by Shinkansen-bullet train
★by plane
★on foot

★by bike

★by car

★by tram

★by tube (in London)
★by Metro (in Tokyo)
★by ship
★by yacht

★★★★★YouTubeシネマに「太陽がいっぱい (Plein Soleil)の公式有料動画があります。ご興味ありましたらどうぞ★★★★★
★by Kintoun(筋斗雲)(觔斗雲)

★by Shiro-bai
★by wave

★by Diamond Princess

●I’m gonna go to Shibuya by bus.”の発音。
1) アイ
2) (母音なしで)「M」(上下の唇を合わせる音を意識)
3) ゴナ
4) ゴゥ
5) (英語で「Two」と言うように)「Tu」
6) シブヤ (Shi-Bu‘-Ya)(ブのところが一番、音程が高い)
7) バイ
8) バ
9) (母音なしで)「S」
10) アイ + 「M」 + ゴナ + ゴゥ + 「Tu」 + シブヤ + バイ + バ + 「S」
[the_ad id=”11588″]
“<英語の上達>”by bus” “on foot” etc.行く手段を英会話で使えるようにしてみる。「神は細部に宿る」。ー小山ケイ自身の過去記事から。” への2件の返信
コメントは受け付けていません。