⚫️2024年大学入学共通テスト「再試験」英語リスニング」第五問 B (13)

先日からこのブログでは、2024年に行われた、大学入学共通テストの「再試験」英語リスニングについて取り上げています。
大学入試センターのサイトに問題集が掲載されています。
https I://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?d=668&f=abm00004744.pdf&n=2024_oq_17_listening.pdf
******************************
第五問のBは問35と36の2問だそうです。今日は設問のほうから先にみていきます。
問35
4人のSpeakersがやりとりするという内容。名前を見る限り、男女それぞれ2人ずつのようです。
4人で行く旅行で、飛行機に手荷物を預けるかどうするか、のやりとりがあるようです。音声問題は一度だけ流れます。よって、さほどややこしいやりとりはなく(笑)、いたってシンプルに、預ける預けないの理由を述べ合うのだと思います。
出てくる単語はたぶん次なようなまの。
★Flight
★Luggage
★Suitecase
★Lost
★Airplane
★Conveyer
★Airport
問36
“Barry”という男性Speakerの意見の「根拠」となる図表を選ぶというもの。
こと表示を見る限り、Barryは「手荷物を預けない人かも、と思いました。3以外、荷物紛失に関係する表だからです。
やはりというのか、問35で私が「出てくるかも」といった単語がいくつか使われています。
この2つの設問を先に見たことで、私の頭のなかには、何度使ったかわからない、米国オレゴン州の「ポートランド国際空港 (Portland International Airport, PDX)の映像がぱぁーっと浮かび上がっています笑。自分の身近な世界の映像を自分の頭の中で立体的に作り上げるのがリスニングの世界を自分にひきよせるコツですよ。
★Delayed 遅延
★Attach 貼り付ける、くっつける
★Causes 原因
⚫️Portland International Airport,の発音。

1 ポー
2 「R」
3 「T」
4 「Lan」
5 「D」
6 インター
7 ナ
8 (シュ、といいながら)ショ
9 ナ
10 「L」
11 エア
12 歩
13 「R」
14 「T」