2022年度大学入学共通テスト「英語」リーディング第6問B(その1)

今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国オレゴン大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、先日実施された、第2回大学入学共通テストの英語について書いていきます。今日はリーディング試験の第6問Bです。

(おかげさまで、一日に1,000PV前後読んでいただけるブログに成長しました。このブログを推奨してくださったかたもおられます。ありがとうございます!)

<もくじ>
●2022年度大学入学共通テスト「英語」リーディング試験第6問B。(その1)
●”Flammable”の発音。

 

このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。

(執筆や翻訳のご依頼は、郵送にてご連絡ください。107-0052 東京都港区赤坂5-5-9 1F MBE114 小山ケイ。eメールやSNSなどでのご依頼は現在、お受けしておりません)

●2022年度大学入学共通テスト「英語」リーディング第6問B(その1)

小山ケイ本人が書いた英語の筆記体です。Written and taken by Kay Koyama.

[the_ad_placement id=”%e8%a8%98%e4%ba%8b%e6%9c%80%e5%89%8d%e5%88%97″]

毎日新聞「2022年度大学入学共通テスト「英語」リーディング試験第6問B」

https://mainichi.jp/exam/kyotsu-2022/q/?sub=LEN28

第6問Bの問題は、「科学関係のプレゼン用に友だちとポスターを作る」」というもの。

そのテーマは、「環境保護」。

おお、私の本業です。笑

では私・小山の鉄則どおり、「設問から」見てみましょう!

*************

【問1】

ポスターのヘッドラインについて、適切なものを選ぶ、というもの。

すべての選択肢を見るとおそらく、これらはどれも、問題文に書かれていることだと思います。

けれど、「ポスターのヘッドラインとして選ぶ」。

これかな、と思うのがひとつ、あります。

問題文を読まない限り、正解はわかりませんが・・・。

【問2】

ここの設問を読むだけで、問題文には次のようなことが触れられているのじゃないか、となんとなく見えてきます。

★プラスティックのリサイクルについて。

★可燃性 (Flammable)

★人体への影響(プラスティック、またはそれを燃やした時?)

★容易性(リサイクル、または使用の?)

★有害物質(燃やした時?)

【問3】

正しいものを2つ、選ぶというもの。

これも、問題文を読んでみないことには正解がどれかはわかりませんが、「事前情報」として利用することができるものがいくつもあります。

★プラスティックがリサイクルのために「タイプごと(数字)」に分けられている。

★リサイクルのための「シンボル」が製品に明記されている。

★プラスティックの重量や耐熱性 (heat resistance)がリサイクルには関係している。

 

●”Flammable”の発音。

小山ケイ直筆の英文

1) 「F」

2) 「Lei」

3) マ

4) 「B」

5) 「L」

6) 「F」 + 「Le」 + マ + 「B」 + 「L」

[the_ad_placement id=”%e8%a8%98%e4%ba%8b%e6%9c%80%e5%89%8d%e5%88%97″]