今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国オレゴン大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、先日実施された、第2回大学入学共通テストの英語について書いていきます。今日はリスニング試験の第1問Bです。
(おかげさまで、一日に1,000PV前後読んでいただけるブログに成長しました。このブログを推奨してくださったかたもいらっしゃいます。ありがとうございます!)
<もくじ>
●2022年度大学入学共通テスト「英語」リスニング試験第1問B。
●”Under the tree”の発音。
このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。
(執筆や翻訳、講演・講師のご依頼は、郵送にてご連絡ください。107-0052 東京都港区赤坂5-5-9 1F MBE114 小山ケイ。eメールやSNSなどでのご依頼は現在、お受けしておりません)
●2022年度大学入学共通テスト「英語」リスニング試験第1問B
[the_ad_placement id=”%e8%a8%98%e4%ba%8b%e6%9c%80%e5%89%8d%e5%88%97″]
毎日新聞社websiteより(音声つき)。
https://mainichi.jp/exam/kyotsu-2022/q/?sub=L1B
問1のBは、イラストを見ながら、音声が差ししめすものと合致するものを選ぶというものです。
【問5】
“eat”の過去形、”ate”が聴き取れるかどうか。
“nothing”が聞こえるかどうか。
“left”が聞こえるかどうか。
そして、それらの意味を、「瞬時に」理解できるかどうか。
つまり、「潜在意識の次元にまで、それらの言葉の意味と映像がちゃんと、落とし込まれているかどうか。これまでの音読練習によって」
その他のキー】
★人名を聴きとる
★聞き取った人名の性別を理解する(今回の回答には直接関係ありませんが)。
★Speakerが言っていることの内容、そのもの(いくつ食べた、と言っている。けれど、個数を聞かれる設問ではない)
【問6】
“on”や””under“が聴き取れましたか?
それによって、設問にあるイラストを観なくても、私はほぼ同じイラストをリスニング問題の音声だけで描けました。
【問7】
消去法でまずは2つ、選択肢を消せますよね。
「ついてない」と言ってるのだから。
残りは2つ。
Speakerは比較級を使っています。
代名詞の”It”を使っているうえに、実際に映像を見ながら話を聞いているわけではないので、何と比較をしているのかは厳密にはわかりません。
けれど、2つのイラストを比較すると、ひとつはもうひとつより「長い」。
無難なのは、その「長いほう」を選ぶということ。
*ひねくれたことを言うと(笑)、比較対象が別のところにあって、その対象物と比較すると、残った選択肢2つはともに、「より長い」、ということはありえます。
★”belt”を聴きとる。
★longerを聴きとる。
●”Under the tree”の発音。
1) アンダ
2) (舌先を口腔内に軽く巻いて)「R」(米国発音)
3) (舌先を軽く噛んで「za」と言いながら)「Tha」
4) (タンギングの要領で、トゥトゥトゥ、と歌うように)「T」
5) (舌先を口腔内に軽く巻いて)「Ri」
6) アンダ + 「R」 + 「Tha」 + 「T」 + 「Ri」
[the_ad_placement id=”%e8%a8%98%e4%ba%8b%e6%9c%80%e5%89%8d%e5%88%97″]
“2022年度大学入学共通テスト「英語」リスニング試験第1問B” への2件の返信
コメントは受け付けていません。