今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、2021年から開始した大学入学共通テストの第2日程(1月30日、31日実施分)「英語リーディング試験第1問A」から「”Sure”を英会話でも使う」ということについて書いていきます。
<もくじ>
●【英語の上達】”To be sure”または”To make sure”。”Sure”という単語を英会話で使えるようにしてみる。大学入学共通テスト第2日程「英語リーディング試験第1問A」から。
●”Make sure”の発音。
このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。
●【英語の上達】”To be sure” または、”To make sure.” ”Sure”という単語を英会話で使えるようにしてみる。大学入学共通テスト第2日程「英語リーディング試験第1問A」から。
[the_ad id=”11588″]
毎日新聞社「大学入学共通テスト第2日程『英語リーディング第1問B」
https://mainichi.jp/exam/kyotsu-2021b/q/?sub=LEN
1月30日と31日に行われた、「2021年大学入学共通テスト第2日程」の英語リーディング試験から。
第1日程と同じく、英語リーディングの第1問Bは携帯電話でのテキストメッセージのやりとりについてです。
問題文中に“To be sure”という英文があります。
私が米国に留学していた時、nativesは”To make sure”と使うことが多かったように記憶しています。
現在でも私自身は、同問題文で使われている”To be sure(確認のため)”という意味で使うのは、”To make sure”のほうです。
どちらの言い回しにも使われてい”sure”という単語。
とても頻度が高く、便利な言葉です。
ぜひ覚えて、英会話でも使えるようにしてみましょう!
***********************
“Sure!”というだけでも「もちろん!」という意味で英会話で使えます。
A: May I take this candy?
B: Sure!
米国英語では日常的に多用されてますね。
では”Make sure”。
I just wanna make sure –
Let me make sure –
のようにして使います。
上記の例文であれば、そのあとに”that”が省略されて「確認したいこと」が続きます。
●”Sure”を潜在意識という無意識の領域に落とし込む具体的方法。小山ケイメソッド。
1) 留学した米国大学のBookstoreを「映像として」イメージ。
店内にはスタバかターリーズ、あるいは「サードウエーブコーヒー」系であるブルーボトルコーヒーのこおばしく甘い香りがしています。それらが店内に設置されているからです。
(教科書や文具、書籍などを販売している学校付けの店舗です。「購買」と訳せなくもないけれど、雰囲気としては街角のTSUTAYAや有隣堂に近い。「購買」というとなんとなく、陳列も見せ方も関係なく、教科書や文具がぼんっとおかれているような・・・)
2) そこで「私」はキャッシャーに近づき、本を買おうとするのですが、レジ台にある小さなかごにたくさん入ったキャンディに気づきます。
「おいしそう・・・」
とにかくカラフルです。
3) レジにはアルバイトと思しき大学院生が。自分よりも少し年上に見えます。
Native Americanのご先祖様が少しおられると思われるお顔立ちの白人女性。アメリカ人には多いですね。
4) ”Hi”と笑顔とアイコンタクトで近づいて挨拶をかわし、本を購入する手続きをとります。
女性がレジに入力している間も、「私」はキャンディがめっちゃ気になる・・・。
5) そこで、思い切って言ってみます。
“May I take this?”
キャンディを指さしながら。
ちょんちょん、と。
6) 女性はレジの画面からキャンディのかごに目を移した途端、
“Oh, Suuuuuuuur! (sure)”
ノリノリで返答してくれました。
7) 「私」は嬉々としてキャンディをひとつ、つまみました。
「やったぁ。嬉しいなぁ」(感情)
8) 1)から7)をワンセットとして5回、毎日繰り返します。
9) 声に出して。ゆっくり。
10) これをひと月、繰り返します。
11) 忘れたころにまたひと月。
12) 1年後、交換留学生として米国大学にいる「私」は、寮の友たちに日本の柿ピーを差し出し、”May I take this?”と言われて即答します。
“Sure!”と。
ちなみに、1)-7)はほぼ、私の実体験です。笑
潜在意識と言う無意識の領域に”sure”を落とし込むコツは
★繰り返しの音読(反復練習)
★実際に使われるであろう場面の映像化(イメージにする)
★そして、赤文字の感情部分。
これらによって、”sure”がどんどん、自分の記憶の中に落とし込まれて行きます。アタマの領域ではなく。
●”Make sure”の発音。
1) メイ
2) (母音なしで)「K」
3) シュ
4) (舌の中央部分に力を入れて喉の奥のほうに引っ込めるようにして)「R」(米国英語の発音)
5) メイ + 「K」 + シュ + 「R」
[the_ad id=”11588″]