今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、2021年から開始した大学入学共通テストの英語リスニング試験「第6問B」を「語彙力アップのために利用する」ということについて書いていきます。
<もくじ>
●【英語リスニングの上達】「語彙力アップのために利用する」。2021年大学入学共通テスト第6問B。
●”Harmful chemicals”の発音。
このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。
●【英語リスニングの上達】2021年大学入学共通テスト「語彙力アップに利用する」(英語リスニング試験)第6問B。
[the_ad id=”11588″]
★★★★★朝日新聞社公式YouTubeサイトからの引用です。大学入学共通テスト2021「英語リスニング試験問題」音声。Quoting from the official YouTube video of Japanese newspaper, The Asahi Shimbun Company ★★★★★
毎日新聞「大学入学共通テスト2021」問題と回答 (URL) https://mainichi.jp/exam/kyotsu-2021/q/?sub=L1A3
それぞれ出身地が異なるspeakers4人による会話です。
前回この出題箇所を取り上げたとき、「重要語句」としていくつか取り上げました。
********************************
Seriously
No way
harmful chemicals
recyclable
2022
What if
refund
via
instead of
would rather
*************************
そのほかにも便利な言い回しや重要な単語などがあります。
strangers
Anyway
paper options
depends (円グラフの個所です。「状況次第」)
→ たとえば】“Do you wanna go to shopping?” “(It) Depends on the weather.”
prefer (円グラフの個所)
翻訳者小山ケイからのTips】
speakersのかたがたは本職の俳優さんではありません。
よって、なんとなく言い方がわざとらしかったり(大笑)、へんなイントネーションを感じなくもない。Nativesであっても。
たとえば“thanks”の言い方なんか、「サァ~~~クス」と、やたら間延びしている。笑。
“Hey”も、そう。
“See?” “Well” “No way!”も。
それでも、やりとりとしてはたしかに日常的なもの、と言えます。
つまり、この大学入学共通テストのために書かれた「原稿(英文の)」は英語の勉強に利用することができるしろもの。
ここに書かれた単語や言い回しを練習によって自分の無意識の領域に落とし込むことができたら、こんどはYouTubeやNetflixなどで俳優さんや一般の人が使っている自然な言いかたややりとりを聞いてみる、ということもぜひやってみてくださいね。
自分の無意識の領域に落とし込む方法については、私の過去記事にたくさん書いてあります。
カテゴリー「英語(潜在意識を味方につけて)」をご覧くださいませ。
●”Harmful chemicals”の発音。
1) ハー(ここが一番、音程が高い)
2) (唇を合わせる音をさせて)「M」
3) フ
4) (母音なしで)「L」
5) ケ(ここも、音程が高い)
6) ミ
7) カ
8) (母音なしで)「L」
9) (母音なしで)「Z」
10) ハー + 「M」 + フ + 「L」 + ケ + ミ + カ + 「L」 + 「Z」
*これからのサステナビリティ時代、この言葉は使う機会が多くなるかもしれませんね。
[the_ad id=”11588″]