英語リスニングのコツ(5)「米国英語の発音に徹底的に慣れる」→まずはラリルレロ変化。

今日の記事では、母校の青学から単位をもって米国大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再び青学(大学院)へ戻ってMBA(修士号)を取得した私・小山ケイが、「米国英語の発音」、なかでも「ラリルレロ変化するように聴こえるもの」について書いていきます。

<もくじ>
●英語リスニングのコツ(5)「米国英語の発音に徹底的に慣れる」→まずはラリルレロ変化。
●”Take it easy”の発音(米国英語)

このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「英語(潜在意識を味方につけて)」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。

●英語リスニングのコツ(5)「米国英語の発音に徹底的に慣れる」→まずはラリルレロ変化。

"NARUTO" photo by Kay Koyama in Shibuya station

私が毎日自分で選んで観ているほとんどのYouTube動画は、米国人作成のものです。

つまり、そのすべてが米国英語。

そうして聴きながらつくづく思うのは、「これがそのまま大学入学共通テストやTOEICの問題として流れたらどうなるのだろう」ということ。

というのも、日本の学校教育ではほとんど教えられていない発音ばかりだから。

そのひとつが、私がこのブログで何度もとりあげる、「母音+T+母音がラリルレロのように発音される」ということ。

日本でもすでにスラングと化した「パーリーピーポー (Party people)」もそう。

「パーリーピーポー」の「リー」の部分ですね。

先日このブログで記事を書いた「プリロ~(ン)」もそう。

“Put it on”と米国人が発音すると、日本人の私の耳には「プリロ~」のように聴こえます。

“Put it on”の赤文字の部分です。

題して、「ラリルレロ変化」

英語リスニングのコツをこれまで何度も書いてきましたが、「ラリルレロ変化する言葉を徹底的に探して、集中的に聴く」ということを今日は書いてまいります。

 

●私の耳に「ラリルレロ」と変化して聞こえるものを列挙。

日本のラップやバラエティ番組でも「ちぇっけらっ」はすでに使われています。笑

“Check it out”と米国人が発音したときに、日本の人にはそう聞こえる。

 

Check it out の、赤文字の部分。

「チェック (CHEKKU)、イット (ITTO)、アウト(AUTO)」ではなく、「チェッケラ(ゥ)」。

ご丁寧に、「しましょう!」の”Let’s”までつけて、れっちぇっけらっ (Let’s check it out!)」と言う人もいる。笑 日本の芸人さんで。

そのほか、くだんのYouTube動画を含めて、以下のようなものがあります。

【私の耳にラリルレロと変化して聞こえるもの】

Seattle シア(ル)

Take it easy (テイキリィーズィー)

Not at all (ナロォ)

a lot of (アロロォ(v))

better than (ベラ~ザン)

Wait a minute (ウェイミンッ(t))

talk about a (トーカバウ

that event (ザィヴェン)

●”Take it easy”の発音(米国英語)

Justin Bieberr's post in Shibuya (photo by Kay Koyama)
Photo by Kay Koyama in Shibuya, Tokyo (Justin’s poster about his live concerts in Japan)

1) テイ

2) キ

3) 「Li」

4)  イー

5) 「zi」

6) テイ + キ + 「Li」 + イー + 「zi」