よく生きるコツ→「きっぱり断る」。市井(しせい)のおばあさまたちから学ぶ人生ドリル:上級者編133 – Kay Koyama’s “Life Exam Vol. 133” Say “No” to what you really don’t want.

よく生きるコツ。

今日の記事では、母校の青学から単位を持って米国大学へ編入学して卒業し、15年以上に渡って「サステナビリティ・ESG・気候変動」などに特化した専門翻訳会社を経営しながら再度、母校の青学(大学院)へ入ってMBAを取得した私・小山ケイが、見知らぬおばあさま2人が話していたことについて書いていきます。

<もくじ>
●よく生きるコツ。「きっぱり断る」他。市井(しせい)のおばあさまたちから学ぶ「人生ドリル:上級者編」133。Kay Koyama’s “Life Exam Vol. 133” Say “No” to what you really don’t want.
●アラエイのおばあさまたちから学ぶ、「人生100年の人生ドリル」 It’s granny ladies’ tip to live more than 100 yeas (lol), probably. They say more as the list below:

 

このブログ「小山ケイ:Feel this precious moment」はいくつかのカテゴリーに分かれています。今日の記事は「サステナビリティ・持続可能性/ Sustainability」のカテゴリーで書きました。同じカテゴリーの過去記事は下からご覧になれます。

●よく生きるコツ。「きっぱり断る」他。市井(しせい)のおばあさまたちから学ぶ「人生ドリル:上級者編」133 – Kay Koyama’s “Life Exam Vol. 133” Say “No” to what you really don’t want.

またもや、市井(しせい)のおば(あ)さまたちにうならされました。

私はちまたのひとたちの話に耳をそばだてるのが大好きです。

あまたの経験から導く「人生哲学」がみょうに的を得ているから。

共感させられることが多いから。

すごいですよ。彼女たちのエッジのききぐあい。笑

***********

某所にて。

酸いも甘いもかみ分けたと思われるおばあさま2人が井戸端会議をしています。

どちらも病気を患ってるのか、「もう楽しみもなんにもないよ」みたいなネガティブモードから話が始まります。

そのあたりは私もスルーぎみで流していました。

ところが、佳境にはいったあたりから話はがぜん、面白くなります。

題して、「小山ケイの人生ドリル:上級者編」

「病院のセンセは「人生は楽しいほうに目を向けてください』っていうけどさ、んなもん、もうないよ。ばばあには」(自虐)

「そうだよね。でもさぁ、こないだ観たテレビで秘境の103歳って人が出てたけど、幸せそうだったね。103歳でもひとりで元気に動き回ってて」

「日本の地方の人も畑仕事したりするでしょ。年いってても。意外と私ら都会の年寄りのほうがストレスあるかもね。人づきあいが断れなくて、あんまり気が合わなくてもハイハイとつきあってるとかさ」

「いやぁ、あたしはさぁ、もう年も年だし、はっきり言うことにしてるよ」

「あらそうなの」

「こないだも『お茶でも飲まない?』って誘ってきた顔見知りがいたけど、それほど親しい人じゃなかったから、『あたしは言った言わないで話こじれるのいやだから、めったにお茶はしないことにしてるの」ってきっぱり言ったよ」

→ 誰かの噂話でもして、後日に「あの人はあの時この人のことをこう言った、ああ言った」というレベルのことかな、と私は理解。

「なるほどねぇ」

「気ぃつかうのももうやめた」

「この年になると人がみえてくるよね。調子よく『なにして、かにして』って頼んでくる人も多いし」

「多いよねぇ。ほいほい頼んでくる」

「んでもってあとはしらんぷりでしょ。礼も言わないでハイさようならってな感じでさ」

「それ、どこで買ったの?教えてくれれば自分も買いたいわって聞く人もいるでしょ。あれは、買ってきてほしい、ってことなのよね」

「まったく、コノヤロウって思うよ。ほんとに」

**************

最後の太文字の部分は「バカヤロウ」だったか「コンチキショー」だったか。

私はマスクの中で独り笑い。

おばあさんたち、自分たちの笑いのセンスに気づいてないみたいでしたね。

ざっくばらんな表現とエッジのきいた洞察力(?)は圧巻でした。

御年80歳前後のアラエイ (Around  eighty years old)

現在、通院中のお二人です。

 

●アラエイのおばあさまたちから学ぶ、「人生100年の人生ドリル」。 It’s granny ladies’ tip to live more than 100 yeas (lol), probably.  They say more as the list below.:

スパイスは小山ケイ風味です。

1) 期待しない。Do not expect. 

2) やたらにお茶しない→ SNSに応用できそうです。「やたらに友だち承認しない」 Do not easily say to others you do not really want to be with, “Let’s take afternoon tea (Cha) together” or do not easily push the button of “Yes” on SNS.  

3) 年を取るほどに体を動かす。→ 秘境の103歳のように。Move everyday as you are aging. 

4) ときには自虐ネタ(自分をばばあと呼んでみる)。Humble yourself sometimes calling yourself with four letter words. 

5) 嫌ことは嫌だと断る。Say “No” to what you really don’t wanna do. 

6) 人生は楽しいことに目を向ける(と、彼女たちの医者いわく)→ 健康の秘訣だそうです。”See happy things in your life to live healthily,” said their doctor (They said so). 

7) しゃべる。→ ふたりは井戸端会議でボケ防止していたのだと思います。Talk, talk, and talk to prevent dementia.  

8) 運動する。→ こってりとしたおばあさんの腰回りを眺めていると、ボーンレスハムを思い出しました。ボンキュッポンでめりはりのある体になると、彼女たちの担当医が言う「人生の楽しい側面」がみえてくるかもしれません。Do exercise to live longer.